レベル1~レベル6
ベング城
ゲームが始まったら、まずは2階の奥に行ってみましょう。
じいやからバイタルの魔法を教えてもらえるので、それから外に行くようにします。
最初の目的は、ダンシネインの森に落ちた彗星を見に行くことなんですが、
ヴィーナ姫は武器を持っていないので、とりあえず何か持たせてあげないといけません。
ローランからもらったお金は500ダルト、まずこれでレイピアを買うことにしましょう。
続いて注目してもらいたいのが、ヴィーナが最初から装備しているドレスです。
防御力がないにも関わらず700ダルトという高値で売却できるのです。…ということで、
装備を外して売り払い、そのお金でレザーアーマとレザーガードを買ってしまいましょう。
これでかなり防御力が上がり、展開が楽になります。
(しかしこれ、よくよく考えたらとんでもない行為ですよねぇ…)
あとは残ったお金で薬瓶と万能薬を買って、ダンシネインの森へ向かいましょう。
城を出て東へ行ったところに森の入口があります。
ダンシネインの森
エリア1
まずオオカミ3体との戦闘があるんですが…
ちゃんと防具を揃えてあれば楽勝です。1体ずつ確実に倒していきましょう。
エリア2
続いてのエリア2では、固定敵との戦闘は後回しにして、
Aの場所に行くことを優先させましょう。ここが隕石の落ちた現場のようで、
ローランの知り合いという魔術師ルフィーアがいるんですが…
ルフィーア「生きとし生けるもの、すべてこのルフィーアが焼き尽くしてくれる!」
ローラン「一体…どうしたんだ!ルフィーア!」
ルフィーア「…燃え尽きてしまえ!!」
ルフィーア「私は一体…
あの石に触れた途端…どうしていたのかしら…いやだ!覚えていないわ!」
ローラン「そんな危険な力を持つ石とは…?」
ルフィーア「彗星の欠片よ。クレーターに落ちていたの。
触れた者には必ず何かしらの強い影響があるはずよ。
他にも彗星は落ちたのよね?…なんだか嫌な予感がするわ…」
ヴィーナ「ねえ、その石ってこれのこと?全然平気だよ。…あれ?
…というところで全員レベルアップ、ヴィーナのみ2レベルアップとなります。
ローラン「これはどうしたことだ?体から力が沸いてきたぞ!
今の光が石の力… この石には何か大きなことが秘められている!
…姫!城に戻り王様に報告いたしましょう!」
…そしてさらに、連れているペットがしゃべったなんていうんですが…
これも彗星の影響なんでしょうか?ともかくベング城に戻りましょう。
(これ以降、戦闘中に「はなす」コマンドが使えるようになります)
帰り道、もし残っている固定敵と戦うのであれば、
まず最初にルフィーアのガードを使うようにしましょう。
どちらも現時点ではそれなりに強敵なので、念のため戦闘前にセーブしておく方が良いです。
そしてベング城に戻った翌日。
占い師のヴィシュナスに来てもらい、今後のことを占ってもらうことになりました。
ヴィシュナス「……………8つの光が見えます…
光はベング城に集まり、1つになるのが見えます…
その大きな光の中に…ヴィーナ姫のお姿が!…これは………
王様「どうなされた?姫はどうなるのだ?」
ヴィシュナス「魔石に秘められた謎はわかりません…
けれど、これだけはわかりました。
姫が、魔石を集めねばならぬ大いなる宿命にあることを…
王様、姫を旅にお出しください!危険は覚悟の上で…
さもなければ、未来は恐ろしい悲鳴を上げながらねじれていきます、どうか…」
王様「むむ… わかった。わしはもう止めはせぬ。
ローラン…そしてルフィーア殿、わしの姫を頼んだぞ!」
といって王様からもらったのは2000ダルト。いよいよ本格的な冒険の始まりです。
城を出たらまずは北へ行ってみましょう。この地方の首都であるゾラリアの城があります。
…ところが、ヒューマンの神ゾールに仕える神官が来ているとかで
中に入れてもらえません。仕方ないのでさらに北へ行きましょう。エルセムという港町があります。
エルセム
この町にはシーフギルドがあります。まず1人雇っておいた方が良いでしょう。
ちょっとしたトラップが致命傷になるかもしれないので、念のためです。
人々の話によれば、お城の宝物庫にあった宝物が盗まれてしまったんだとか。
犯人はシャーズの誰か…らしいんですが、現時点ではよくわかりませんので、
とりあえず町の人から一通り話を聞いて、西にあるケフル城に行ってみましょう。
ケフル城
まずは王様に会ってみましょう。宝物庫にある宝物を譲ってもらえます。
宝箱の中身は、イグジトパワー、金の指輪、魔法薬、鉄の兜です。
ここの町には魔物使いが住んでいて、
特別な力を持っているといいます。そういうことなので行ってみると…
連れてきているペットに「魔性の力」というものをつけてもらえて、
これでペットが戦闘に参加してくれるようになります。
続いて、町の南西にある酒場。
シャーズ族の怪しいお姉さんがいるんですが、話をすると用事を頼まれてしまいます。
アルシャルクという騎士…エルセムから盗まれた宝物を探しているらしいんですが、
彼に伝言をしてくれというものです。言われたとおりにすると
アルシャルクは外へ行ってしまったんですが…なんかちょっと嫌な予感が…
それから改めてお姉さんと話をすると、エルフの鈴という物をもらえます。
このエルフの鈴、その名のとおりエルフの持ち物なんでしょうが…
ベング城の北西にあるエルフの住む森があって、そこのエルフの国に入るためには
エルフの持ち物がなければいけないそうです。ということは、
もしかしたらこれがあれば入れるのかもしれません。行ってみましょう。
森の先にあるというクルアフ山脈にも行ってみたいですし。
エルフの森
エリア1
エリア2
まずはポークパイン3体を倒さないといけないんですが、これがかなりの強敵です。
通常攻撃は効果が薄いので、ルフィーアの魔法攻撃でダメージを与えていきましょう。
フリーズで氷漬けにしていくのが一番なんですが、
あまりここでMPを使いすぎるわけにもいきませんし…。
無事に倒せたら、先にある紐の左側を引いて石碑のところに行き、石碑を読みます。
石碑を読むとエリア2へワープしてきます。続いての固定敵は大グモ6体です。
フリーズを使えばほぼ一撃で倒せるので、MPのある限り連発していきましょう。
糸で金縛りにされると辛いので、その前に何とかしてしまいたいところです。
そして奥にあるAの場所まで行けば、エルフの国エサランバルに入ることができます。
エサランバル
町の北西に長老の住む家がありますから、まずそこへ行ってみましょう。
長老「1000年も生きておると、少しばかり
人より物事がわかるようになるものでしてな…。
隣の家にいるサーラという者を共に連れていきなされ」
そしてイグジトの魔法を教えてもらえて、さらにレベルアップとなります。
そうしたら隣の家に行きましょう。
サーラ「長老から聞きました。彗星の謎はとても気になっていたのです。
お供をさせてください、足手まといにはなりません!」
サーラが仲間になり、これでエルフの森でのイベントは終了です。
町の左側に出て進んでもいいですし、来た道を戻って外に出ても構いません。
次の目的地は森の奥…クルアフ山脈です。
クルアフ山脈
エリア1
エリア2
まずインプ3体がいるんですが、これは戦うより仲間にしてしまいましょう。
話しかけて「なだめる」を選び、
「オイラヲ信ジナイダロ?」→「いいえ」
「話ヨリ仲間ガ欲シイダロ?」→「いいえ」
とすれば仲間になってもらえます。
「なだめる」が使えなくなったら、「せっとく」で逃がしてしまうのが一番です。
エリア2の途中には、ドラゴンライダーのアイラと、ドラゴンのサイラが住む家があります。
この先に彗星が落ちていて、危ないから近寄らない方がいいと言われますが、
ヴィーナなら大丈夫です。先に進むことにしましょう。
ローパー3体にはヘルフレイムが有効です。ルフィーア以外のキャラは防御させて、
ヘルフレイム連発で片付けてしまいましょう。戦闘が長引くと危険です。
エリア3
見てのとおり魔石があるだけで、拾えばレベルアップとなります。
ところで、ここに登場するベビードラコという敵。まともに戦うと強い相手なんですが、
話しかけて「なだめる」を選び続け、
「友達になってくれる?」→「はい」とすれば、すぐに仲間になってくれます。
このベビードラコとインプを使って、簡単にお金稼ぎをすることができます。
まずクルアフ山脈でインプとベビードラコを仲間にして、
パーティがいっぱいになったら、エルフの森にいる魔物使いに売ってしまいます。
クルアフ山脈に戻ればインプが復活しているので、また仲間にして… これを繰り返しましょう。
インプは121ダルト、ベビードラコは144ダルトで引き取ってもらえます。
また、ついでにローパーやポークパインも倒していくようにすれば、
お金稼ぎの効率はさらに上がります。
そして、お金が貯まった後も、ベビードラコをたくさん仲間にしておきましょう。
今はまだ無理ですが、トレードすれば強いモンスターに交換してもらえるのです。
パーティがいっぱいになるまで仲間にしておけば、そのときに困ることはありません。